どう使えばいいのかな…
こんな疑問に答えます。
いちおう、僕はkindle・紙の本合わせて年間で80冊程度は読みます。
4-5日に一冊くらいですね。フリーランスになってからさらに本を読む頻度が増えました。
そんな僕が、Kindle Unlimitedのおすすめできるポイントや使い方、おすすめの本などについてお伝えします。
Contents
1.Kindle Unlimitedのおすすめできるポイントと使い方
使っている感想としては、「読書が好きなら良いサービスだよ」という感じです。
月一冊以上、自分が読みたいと思える本が見つけられるかが重要ですね。
以下、オススメポイントや使い方を感想を交えて解説していきます。
1-1.月に一冊以上読めるならオトクに使える
Kindle Unlimitedの利用料金は月額980円です。月額980円で約12万冊の本・雑誌・マンガが読み放題になります。
月に一冊以上本を読む人ならオトクに使えるサービスですね。
1-2.同時にダウンロードして一気に学べる
10冊まで同時にダウンロードしておくことが可能です。それ以上は、10冊のうちどれかを購読終了してから読むことになります。
この機能は、興味のある分野を一気にダウンロードして、パラパラ読んで一気に見識を深めたいという時に便利です。例えば投資や心理学、などとテーマを決めて、4-5冊ダウンロードする感じです。
あまり自分に必要な本じゃなければ、目次とかだけ読んで購読終了すればOK。こうやって、定額料金内で中身を試し読みできるのはKindle Unlimitedの大きな利点です。
目的を持って必要な情報にだけアクセスする、という視点で使うと有用ですね。
1-3.kindle総合ランキングを活用して使い倒せる
Kindle総合ランキングKindle Unlimitedのみのランキングはないのですが、Kindle総合ランキングを利用してKindle Unlimitedの本をピックアップすると有用です。
kindle総合ランキングは、かなりの割合でUnlimitedの本がランクインしていますので、良本を見つけやすいと思います。
ジャンル別のランキングも見れるので、自分の興味のあるジャンルをざっと見て、探してみるのもいいでしょう。
こうやってランキングの1-100位を見てみると、普通に月1冊以上は読みたい本が見つけられるし、kindleunlimitedを使い倒すことができます。
1-4.雑誌も探してみるとお宝がある
Kindle Unlimited 雑誌ページ雑誌ページも、ジャンル別にのぞいてみると充実していますよ。
(ジャンル別でみる時は、PCがオススメです)
雑誌は繰り返し読むというよりは、トレンド情報を仕入れるのに向いている媒体なので、紙でかさばるよりKindle Unlimitedの読み放題でざっくり読むのがいいなぁと思ってます。
僕の場合デザイン関係の「Brutus Casa」や「Pen」,「MdN」が読めるのが嬉しい。普通に仕事の情報収集として使えるので、これだけで元取れます。
2.Kindle unlimitedのオススメの一冊を紹介
2-1.思考は現実化する
元祖自己啓発とも言える「思考は現実化する」がUnlimitedになってます。
著者のナポレオンヒルは、鉄鋼王アンドリューカーネギーの発案により、20年間無報酬で、成功哲学を体系化するために研究を続けました。成功者へのインタビューを通して、その思考・やり方を体系的にまとめたのがこの本になります。
決して簡単に読める本ではありませんが、目標を達成するために普段からどのようなことを意識すればよいのかが体系的にまとめられている本ですので、Unlimitedで少しずつ読み進めていくにはとても良い本ですね。
2-2.服用危険 飲むと寿命が縮む薬・サプリ
服用危険 飲むと寿命が縮む薬・サプリ / 鈴木祐
Daigoさんの論文リサーチを担当しており、自身でもニコニコで「パレオなチャンネル」を運営しているサイエンスライター鈴木祐さんの本。
飲むと逆に健康を害してしまう恐れのあるサプリメントや、エビデンスの乏しい健康法、健康食品について説明しています。
サプリメントを飲むにあたって、悪影響の面から情報をリサーチしておくことは重要です。著者の鈴木さんは1年間に5000本もの論文を読むらしいので、信頼性の高い本であると言えます。
2-3.科学的に正しい筋トレ 最強の教科書
効果的な筋肥大、筋肉量の増やし方などを、エビデンスを元に説明する本です。
引用論文も、信頼性の高いメタアナライシスを用いた論文が多く、価値ある情報になっています。
・筋肥大は、筋トレの回数は関係なく、総負荷量で決まる
・筋トレ前のスクワットは逆効果
・1セットの休憩時間は、2-3分が最も効果が高い
などなど、エビデンスに裏付けられた具体的な内容が多い良本ですよ。
3.最後に:微妙だったら、解約するのも吉
読める本のレパートリーで言えば大満足ではないですが、読書することが好きな人にならオススメできるサービスだと思います。
微妙だと思ったら、初月は無料なので、無料期間内で解約すれば良いです。うまく利用できそうか、試してみればOKかと思います。
Kindle Unlimitedの本によって、さらに読みたい本を探していくきっかけにもなりますし、月に一冊以上は、読みたい本が必ずあるから僕は続けています。
読書が好きな人、忙しくて読書から遠ざかってるけど本を読みたい人はKindle Unlimitedでどっぷり読書生活してみましょう。
【初月無料】kindle Unlimitedで読書生活をはじめよう